商品仕様
型式 | SN-360III |
---|---|
測定範囲 | -199.9~+500℃ |
標準センサーサイズ | φ3.2×L150mm |
入力点数 | 1点 |
入力種類 | Pt100Ω(クラスA 巻線4導線式) |
接続方法 | 専用防水コネクター |
表示分解能 | 0.01℃(-199.99~+199.99℃) 0.1℃(+200.0~+500.0℃) |
表示精度 | 0.1%rdg+0.2℃ |
防水機能 | IPX5(防噴流型) |
測定周期 | 約0.5秒 |
付加機能 | ホールド[HOLD]、最高・最低[MAX/MIN]、比較[REL]、 データ記録180メモリ可能、上下限監視機能(アラームブザー通知機能)、カレンダー、時計機能、 表示桁数:5桁(小数点以下第2位表示対応)、オートパワーオフ設定、電池残量表示 |
使用環境温湿度 | 周囲温度:0~+50℃ 周囲温度:80%RH以下(結露なきこと) |
電源 | 単3形電池(DC1.5V)×2(充電池DC1.2V使用可能) |
寸法 | W67.5×D26×H165mm |
重量 | 約 170g |
セット内容 | 本体(SN-360III-00)、白金標準センサ(SN-360III-01)、ハードケース、検査成績書、取扱説明書、ネックストラップ、単3乾電池2個 |
測温素子 | Pt100Ω(クラスA 巻線4導線式) |
測定範囲(センサーSN-360III-01) | -99.99~+400.0℃ |
測定精度(センサーSN-360III-01) | ±[0.15+(0.002×ltl)]℃ |
防水性能(センサーSN-360III-01) | IPX5準拠(本体とセンサー接続時) |
管温部寸法 | 先丸 φ3.2mm×L150mm |
ケーブル寸法 | φ5mm×L1.1m |
材質 | 感温部:ステンレス、グリップ部:ステンレス、ケーブル:耐熱PVC |
入数 | 1台 |
仕様補足 | ※取っ手部がステンレスの為、高温にてのご使用時熱くなる事があります。ご注意ください。 ※検査成績書は製造時の検査データであり、トレーサビリティ体系図書類の比較検査成績書とは異なります。 |
商品説明
高精度、高分解のPt100Ω白金温度計(白金測温抵抗体(Pt100巻線4導線式クラスA級)を使用し、安定性・再現性に優れています)0.01度の高分解能表示(-199.99~+199.99℃の範囲)
本体・センサセットには検査成績書付(-30・0・+50・+90・180℃の5ヶ所で検査測定)
※検査成績は製造時の検査データであり、トレーサビリティ体系図書類の比較検査成績書とは異なります。