商品仕様
本体寸法 | W178×D30×H324mm |
---|---|
重量 | 約198(電池含む)g |
仕様1 | フレキシブルクランプ部 交流電流: レンジ60A:分解能 : 0.01A、確度保証範囲 : 0.2A~60A、確度(コイル中心での測定にて) : ±(1.5% rdg+5dgts) [10A以下±(2.0% rdg+10dgts)]、周波数(Hz) : 40~65 レンジ600A:分解能 : 0.1A、確度保証範囲 : 60A~600A、確度(コイル中心での測定にて) :±(1.5% rdg+5dgts) [10A以下±(2.0% rdg+10dgts)]、周波数(Hz) : 40~65 レンジ3000A:分解能 : 1A、確度保証範囲 : 600A~3000A、確度(コイル中心での測定にて) : ±(2.0% rdg+5dgts)、周波数(Hz) : 40~65 レンジ60A:分解能 : 0.01A、確度保証範囲 : 0.2A~60A、確度(コイル中心での測定にて) : ±(2.5% rdg+5dgts)、周波数(Hz) : 65~200 レンジ600A:分解能 : 0.1A、確度保証範囲 : 60A~600A、確度(コイル中心での測定にて) : ±(2.5% rdg+5dgts)、周波数(Hz) : 65~200 レンジ3000A:分解能 : 1A、確度保証範囲 : 600A~3000A、確度(コイル中心での測定にて) : ±(3.0% rdg+5dgts)、周波数(Hz) : 65~200 レンジ60A:分解能 : 0.01A、確度保証範囲 : 0.2A~60A、確度(コイル中心での測定にて) : ±(3.0% rdg+5dgts)、周波数(Hz) : 200~1,000 レンジ600A:分解能 : 0.1A、確度保証範囲 : 60A~600A、確度(コイル中心での測定にて) : ±(3.0% rdg+5dgts)、周波数(Hz) : 200~1,000 レンジ3000A:分解能 : 1A、確度保証範囲 : 600A~1000A、確度(コイル中心での測定にて) : ±(3.0% rdg+5dgts)、周波数(Hz) : 200~1,000 周波数:レンジ : 40Hz~1,000Hz、確度 : ±(0.5rdg+2dgt) 3A以上時 |
仕様2 | テスター部 ACV:レンジ : 1.0V~600V、確度 : ±(1.2% rdg+3dgt) 45Hz~65Hz ±(2.0% rdg+5dgt) 40Hz~45Hz、65Hz~2,000Hz DCV:レンジ : +0.2V~+600V、確度 : ±(0.8% rdg+3dgt)、分解能 : 0.001V(~6V時)、0.01V(~60V時)、0.1V(~600V時) 抵抗:レンジ : 0Ω~6MΩ、確度 : ±(1.0% rdg+3dgt)、分解能 : 0.001kΩ(~6kΩ時)、0.01kΩ(~60kΩ時)、0.1kΩ(~600Ω時)、0.001MΩ(~6MΩ時) 導通:約50Ω以下でビープ音が鳴動 周波数:レンジ : 40Hz~10kHz、確度 : ±(0.5% rdg+2dgt) 1V以上時 検波方式:真の実効値(TRUE RMS)方式 サンプリンググレート:3回/秒 コイル長さ / 径:約45cm/約7.5mm クランプ導体径:最大約120mm 使用温湿度:0℃~+40℃ 80%RH以下(但し、結露のないこと) 保存温湿度:-10℃~+60℃ 80%RH以下(但し、結露のないこと) 電源:単4形乾電池(1.5V) 3個 付属品:テストリード、取扱説明書、収納ケース、単4形乾電池(1.5V) 3個 適応規格:EN61010-1,EN61010-2-032,EN61326-1,CAT IV 600VAC準拠 |
商品説明
形状を自由に変更できるケーブル真の実効値方式により正弦波以外の波形でも実効値の表示が可能
しっかり握れるハンドグリップスタイル採用
暗所でも測定した値が確認できる液晶画面のバックライトを搭載
暗所でも測定対象を確認できるLEDライトを搭載
データホールド機能により測定した値をゆっくり確認できる
クランプ式交流測定とテスターの1台2役
電流と周波数を同時に液晶画面に表示できる
データホールド機能により測定した値をゆっくり確認できる
オートパワーオフ
液晶バックライトON/OFF
LEDライトON/OFF