商品説明
片手で持ちやすいハンドグリップタイプ
フレームレートが25Hzで滑らかな画面表示を実現
熱画像に加え可視画像も撮影可能、さらに2つを重ねた融合画像も表示可能でホットスポットやコールドスポットが実対象物のその部分にあたるかを把握しやすい。
EnhancedIR機能(熱画像のソフトウエア処理)により96×96(9216ピクセル)の熱画像を240×240(57600ピクセル)相当の解像度にアップスケール可能
内蔵の大容量バッテリにより最長約8時間の連続使用が可能
2m落下、IP54の試験をパスする耐久性
<用途>
配電盤や分電盤等の電気設備内の異常発熱箇所の特定に
太陽光パネルのスポット異常個所の発見
床暖房運転時、床のあたたまり具合を可視化
アスファルト舗装工事での敷き均し、転圧時の温度管理
壁や天井の漏水箇所の特定、漏水範囲の状況確認
商品仕様
型式 |
THG-02 |
赤外線センサー解像度 |
96×96ピクセル |
赤外線センサー測定波長 |
7.5~14μm |
測定範囲 |
-20~+150℃、100~+550℃ ※自動切り替え選択可能 |
測定分解能(NETD) |
0.05℃ |
測定精度 |
±2%rdg または ±2℃ の大きい方 ※但し、環境温度が15℃ー35℃、測定対象物の温度が0℃以上 |
測定視野角 |
50°×50° |
フォーカス |
固定 |
最短合焦距離 |
0.1m |
フレームレート |
25Hz |
表示器 |
2.4型カラーLCD 240×320 |
最小表示単位 |
0.1℃ |
画像モード |
熱画像/可視画像/ピクチャーインピクチャー画像/フュージョン画像(熱画像+可視画像を融合した画像) |
画像フォーマット |
静止画:熱画像 JPEG(240×240) (測定値情報を持った熱画像ファイル)、可視画像 JPEG(640×480) |
静止画保存可能枚数 |
内蔵ストレージ 4GB:約18000枚 熱画像JPEGのみで保存した場合 |
放射率 |
可変 0.01~1.00 |
ストレージ |
4GB内蔵ストレージ ※システム領域の除いた保存可能容量は約2.3GB |
インターフェース |
USB TYPE-Cコネクタ |
三脚穴 |
穴径 1/4インチ(約6mm) |
本体寸法 |
196×59×78mm |
本体質量 |
285g |
保護等級 |
IP54 |
落下耐性 |
2m |
バッテリー |
リチウムイオン充電池 3.7V 3350mAh |
バッテリー連続使用可能時間 |
約8時間 |
バッテリー充電時間 |
約3時間(5V-2A) |
オートパワーオフ |
機能オフ/10分/20分/30分/40分/50分/60分 |
オートスリーブ |
機能オフ/1分/2分/5分/10分 |
使用温湿度 |
-10℃~+50℃、10~90%RH(但し、結露のないこと) |
保存温湿度 |
-20℃~+70℃、10~90%RH(但し、結露のないこと) |
付属品 |
取扱説明書、ソフトキャリングケース、付属品箱(USBケーブル、リストストラップ) |
入数 |
1台 |
商品説明
片手で持ちやすいハンドグリップタイプフレームレートが25Hzで滑らかな画面表示を実現
熱画像に加え可視画像も撮影可能、さらに2つを重ねた融合画像も表示可能でホットスポットやコールドスポットが実対象物のその部分にあたるかを把握しやすい。
EnhancedIR機能(熱画像のソフトウエア処理)により96×96(9216ピクセル)の熱画像を240×240(57600ピクセル)相当の解像度にアップスケール可能
内蔵の大容量バッテリにより最長約8時間の連続使用が可能
2m落下、IP54の試験をパスする耐久性
<用途>
配電盤や分電盤等の電気設備内の異常発熱箇所の特定に
太陽光パネルのスポット異常個所の発見
床暖房運転時、床のあたたまり具合を可視化
アスファルト舗装工事での敷き均し、転圧時の温度管理
壁や天井の漏水箇所の特定、漏水範囲の状況確認