商品仕様
型式 | HI 98198 |
---|---|
品名 | 蛍光式 ポータブル溶存酸素計 |
溶存酸素 測定範囲 | 0.00~50.00mg/L(ppm)、酸素飽和度:0.0~500.0% |
溶存酸素 検出単位 | 0.01mg/L(ppm)、酸素飽和度:0.1% |
溶存酸素 精度@25℃ | 溶存酸素:測定値の±1.5% ±0.01mg/L(20mg/L未満)、測定値の±5%(20mg/L以上) 酸素飽和度:測定値の±1.5% ±0.1%(200%未満)、測定値の±5%(200%以上) |
溶存酸素 校正 | 自動で1点または2点(100%(8.26mg/L)、0%(0mg/L)、もしくは手動で1点 |
温度 測定範囲 | -5.0~50.0℃ |
温度 検出単位 | 0.1℃ |
温度 精度@25℃ | ±0.3℃ |
温度 校正 | 1点校正(測定範囲内にて) |
測定法 | 蛍光式 |
応答時間 | 45秒 |
補正 | 気圧、塩分(0~70PSU)、温度(-5.0~50.0℃) |
DO電極 | HI 764113(温度センサー内蔵 4mケーブル) |
ロギング | 手動で4000データまで |
PC接続 | USB-C(タイプC) |
防水 | 本体:P67、電極:IP68 |
使用環境 | 0~50℃、100%RH |
電源 | 1.5V単三アルカリ電池4個、継続使用約200時間(バックライト未使用時) |
自動電源オフ | 未使用後5、10、30、60分および機能OFFより選択 |
外寸 | L185×W93×H35.2mm |
重量 | 450g |
セット内容 | 本体、DO電極(HI 764113)、スマートキャップ、ステンレス製電極保護シールド、電極保護キャップ、ゼロ校正水(230mL、30mL各1本)、100mLプラスチックビーカー×2、1.5V単三アルカリ電池×4、PC接続用USBケーブル(タイプC)、グリセリン、シリンジ、日本語取扱説明書、品質保証書(英文)、樹脂製キャリングケース |
仕様補足 | ※DO電極:10m、20mケーブルは別売りです。お問い合わせください。 ※PC接続するためのケーブルは標準付属品です。 |
商品説明
工場排水試験方法(JIS K 0102)にも対応の蛍光式を採用。従来の隔膜式に比べ手間や時間を大きく節約でき、また対応できる用途も幅広いです。蛍光式ではウォームアップが不要なので電源を入れればすぐに測定ができます。
メンブラン(隔膜)や電解液は使わないので定期的な交換は不要。
溶存酸素は0.00~50.00mg/L(ppm)、酸素飽和度は0.0~500.0%までの広範囲をカバーしています。
手動で4000データまで保存でき、USBメモリやPCへの転送も可能です。(PCではCSV形式で表示)
頑丈なボディに防水機能。(本体はIP67、電極はIP68)
<用途>
養殖池での水質管理、酸素発生器で濃度を上げた水の評価、ファインバブル水マイクロバブル水の溶存酸素測定、農業での養液測定、畜産(養豚・牛)での飼育水の測定、排水、汚泥水、めっき液、不純物の多い水や油分を含む水の溶存酸素測定、酒類やみりんなど
水産養殖の具体的な用途として、バナメイエビ、サーモン、ウナギ、牡蠣、ホタテ、錦鯉など
※隔膜式では消耗品の交換頻度が高い試料、安定した測定が行えない試料に対応できます。
※撹拌をせずに測定したい方にもオススメです。