商品説明
誘電率から土壌水分を測定する誘電率土壌水分センサーです。土壌の誘電率は土壌水分量にほぼ比例します。比誘電率は、水が81、土粒子が3~4、空気が1で、この水の比誘電率の大きな変化を利用することで土壌中の体積含水率が求められます。
塩分や温度の影響を最小限に抑えられているので、あらゆる土壌タイプの土壌水分量を正確に測定できます。
METER社の各土壌水分センサーはデータロガーと組み合わせて使用します。標準データロガーとの組み合わせでは、関東ローム、黒ボク、豊浦砂のキャリブレーション式が用意されています。
長さ10cmのプローブを具えたデュアルセンサーです。広い範囲の測定が可能で、EC-5と同等の性能を有し、風乾から飽和までの幅広いレンジで測定が可能です。塩分濃度の影響を最小限に抑えてあるので、あらゆるタイプの土壌水分測定に利用できます。
商品仕様
型式 |
10-HS |
測定項目 |
体積含水率(VWC) |
測定範囲 |
風乾 ~ 飽和 |
測定容量 |
1320mL |
精度 |
±3%VWC (10ds/m以下の砂質土壌)
キャリブレーション時±2%VWC |
分解能 |
0.08%VWC(0~50%VWC の砂質土壌) |
印加電圧 |
3VDC@12mA~15VDC@15mA |
出力 |
300~1250mV(印加電圧に依存しない) |
電圧印加時間 |
10ms |
動作環境 |
0~50℃(機能限界温度:-40~50℃) |
ケーブルの長さ |
5m(延長可) |
センサー寸法 |
14.5×3.3×0.7cm |
コネクター |
3.5mmステレオプラグ(標準)、又は先バラ3芯ケーブル(オプション) |
データロガー互換 |
ZL6, EM60, EM60G, Em50, Em50G, Em5b, ProCheck |
関連商品
商品コード |
商品名 |
定価 |
通常販売価格 |
0788680801 |
ZSC Bluetooth センサーインターフェイス |
22,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
0788680802 |
土壌水分センサー EC-5 |
20,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
0788680804 |
土壌水分センサー TEROS-10 |
24,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
0788680805 |
土壌水分センサー TEROS-11 |
47,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
0788680806 |
土壌水分センサー TEROS-12 |
54,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
商品説明
誘電率から土壌水分を測定する誘電率土壌水分センサーです。土壌の誘電率は土壌水分量にほぼ比例します。比誘電率は、水が81、土粒子が3~4、空気が1で、この水の比誘電率の大きな変化を利用することで土壌中の体積含水率が求められます。塩分や温度の影響を最小限に抑えられているので、あらゆる土壌タイプの土壌水分量を正確に測定できます。
METER社の各土壌水分センサーはデータロガーと組み合わせて使用します。標準データロガーとの組み合わせでは、関東ローム、黒ボク、豊浦砂のキャリブレーション式が用意されています。
長さ10cmのプローブを具えたデュアルセンサーです。広い範囲の測定が可能で、EC-5と同等の性能を有し、風乾から飽和までの幅広いレンジで測定が可能です。塩分濃度の影響を最小限に抑えてあるので、あらゆるタイプの土壌水分測定に利用できます。