商品仕様
型式 | CS-1 |
---|---|
表示項目 | 二酸化炭素、温度、湿度(二酸化炭素/湿度は切替) |
表示範囲 | CO₂:360~4,000ppm 温度:-10~60℃ 湿度:10~95%RH |
主な機能 | データロギング機能、Bluetooth通信機能 |
データロギング機能 | 二酸化炭素、温度、湿度、測定日時 |
通信方式 | PC:専用ソフトウェア使用、Bluetooth:Android/iPhone |
電池動作時間 | 約10時間(単4アリカリ乾電池使用時) |
電源 | 単4乾電池4本またはUSB(micro-B)ポートからの電源供給 |
寸法 | W83×D47×H105mm(突起部除く) |
重量 | 約180g(乾電池含む) |
入数 | 1台 |
仕様補足 | ※策定ガイドライン:二酸化炭素濃度測定器の選定等に関するガイドライン。非分散型赤外線吸収(NDIR)センサー搭載、補正用の機能付。 ※通信方式(PC):通信ソフトとUSBケーブル(micro B)は付属しておりません。専用ソフトは柴田科学株式会社ホームページよりダウンロードしてください。 ※通信方式(Bluetooth):Google PlayやApp Storeより専用アプリをダウンロードしてください。 ※電源は、モバイルバッテリー、スマートフォン用専用充電器等は付属しておりません。 |
商品説明
経済産業省 策定ガイトラインに準拠。小型で卓上や壁掛けで設置可能。
ロギングデータを本体に記録。通信ソフトでPCへ取り出し可能。
Bluetooth®搭載で専用アプリをダウンロードすればスマートフォンでも表示可能。
吸引ファンを搭載、高い応答性を実現。
新型コロナウィルス感染防止対策として、室内の二酸化炭素(CO₂)濃度が1,000ppmを超えないかを確認し、換気をすることが推奨されています。