商品説明
-20℃の低温から+85℃の高温までワイドな温度範囲を持つ卓上型低温恒温器です。
理想的な調温方式=BTCシステムを採用し、精密で安定した温度雰囲気を作りだします。
タッチパネルにより、直観的に操作が可能。
USBメモリにより、サンプリングデータの取得やプログラムパターンの編集が可能。
-20℃の低温から+85℃の高温までワイドな温度範囲を持つ卓上型低温恒温器です。
理想的な調温方式=BTCシステムを採用し、精密で安定した温度雰囲気を作りだします。
商品仕様
| 外形寸法 |
-mm |
| メーカー品番 |
LU-123 |
| 調温方式 |
平衡調温方式(BTCシステム) |
| 性能 温度範囲 |
-20~+85℃ |
| 性能 温度変動 |
±1.0℃ |
| 性能 温度勾配/空間温度偏差 |
5℃ |
| 仕様補足 |
※温度槽はJIS C60068-3-5:2006、JTM K07:2007に基づき、外囲温度+23℃、定格電圧、無試料の場合。
※外囲温度が+30℃を超えると温度下降性能が低下し機差が大きくなるため、外囲温度+28℃以下の管理を推奨します。 |
商品説明
-20℃の低温から+85℃の高温までワイドな温度範囲を持つ卓上型低温恒温器です。理想的な調温方式=BTCシステムを採用し、精密で安定した温度雰囲気を作りだします。
タッチパネルにより、直観的に操作が可能。
USBメモリにより、サンプリングデータの取得やプログラムパターンの編集が可能。
-20℃の低温から+85℃の高温までワイドな温度範囲を持つ卓上型低温恒温器です。
理想的な調温方式=BTCシステムを採用し、精密で安定した温度雰囲気を作りだします。