商品説明
扉に操作部があるため、入線作業において両サイドから試験空間へアクセス可能です。
圧縮機にインバータ制御を導入し、当社比最大70%以上の省エネ化を達成しました。
環境にやさしいHFC冷媒(R404A:オゾン破壊係数=0)を採用。
槽内温度の下降速度が速くなり、試験時間の短縮を実現しました。
商品仕様
| 品目 |
恒温恒湿槽 |
| ◇ |
ECONASシリーズ 定値制御 |
| 型式 |
LH44-14(M) |
| 外形寸法 |
W800×D1350×H1790mm |
| 内径寸法 |
W600×D800×H850mm |
| 容量 |
408L |
| 重量 |
350kg |
| 最大運転電流値 |
25.5A |
| 温湿度範囲 |
-40~+100℃/20~98%RH |
| 温湿度変動 |
±0.3℃/±2.0%RH |
| 温湿度勾配 |
2.5℃/8.0%RH |
| 温湿度偏差 |
1.5℃/4.0%RH |
| 温度上昇時間 |
室温→+100℃:30分 |
| 温度下降時間 |
室温→-40℃:45分 |
| 運転可能周囲温度範囲 |
5~40℃(20~28℃推奨) |
| 調温調湿方式 |
圧縮機能力可変・最適冷却・加熱量制御・加湿量制御 |
| 装備品 |
積算時間計、観測窓(発熱体入硝子)、外部記録端子(乾球温度・湿球温度)、導通孔(φ50 2ヶ) |
| 電源 |
AC200V 3相 50/60Hz |
| 入数 |
1台 |
| 仕様補足 |
※性能は、JTM K07 2007、JTM K09 2009に準拠しています。(ただし、湿度性能算出には有効空間端点と槽中心の実測値を使用します。) |
関連商品
| 商品コード |
商品名 |
定価 |
通常販売価格 |
| 0645612211 |
恒温恒湿槽 LH44-12(M) |
3,850,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
| 0645612212 |
恒温恒湿槽 LH44-13(M) |
3,950,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
| 0645612214 |
恒温恒湿槽 LH44-W14(M) |
4,500,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
| 0645612215 |
恒温恒湿槽 LH44-15(M) |
5,600,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
| 0645612216 |
恒温恒湿槽 LH44-12(P) |
4,200,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
| 0645612217 |
恒温恒湿槽 LH44-13(P) |
4,300,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
| 0645612218 |
恒温恒湿槽 LH44-14(P) |
4,850,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
| 0645612219 |
恒温恒湿槽 LH44-W14(P) |
4,850,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
| 0645612220 |
恒温恒湿槽 LH44-15(P) |
5,950,000 円 |
価格はログイン後に確認出来ます
|
商品説明
扉に操作部があるため、入線作業において両サイドから試験空間へアクセス可能です。圧縮機にインバータ制御を導入し、当社比最大70%以上の省エネ化を達成しました。
環境にやさしいHFC冷媒(R404A:オゾン破壊係数=0)を採用。
槽内温度の下降速度が速くなり、試験時間の短縮を実現しました。