商品仕様
品目 | 自動動粘度測定装置 |
---|---|
粘度範囲 | 0.3~30,000mm²/s |
仕様 | メニスカス検出:光学方式(近赤外線) 検出感度調節:デジタル 測定サンプル温度範囲:-20~150℃ 測定時間範囲:0~9999.99sec 測定分解能:0.01sec 測定精度:1ppm 推奨検出時間:30~1000sec 測定可能粘度範囲:0.3~30,000mm²/s 消費電力:1W 本体寸法:95×96×425Hmm 本体重量:約1.4kg 電源:接続PCからの供給 |
仕様補足 | 画像内のPC、粘度管は含まれません。 |
商品説明
JIS K 2283、7367、6933などに基づく動粘度測定を簡単に行う統合型動粘度測定ヘッドです。標準で付属する視覚的操作性に優れたオペレーションソフトがインストールされたPCとUSBケーブルで接続するだけのプラグアンドプレイ方式です。
1台のPCにインストールされたオペレーションソフトで2台のiVisc制御が可能です。
コンパクトなヘッドユニットに高性能マイクロポンプを搭載しており、繰り返し測定を自動的に行います。
液面検出には環境要因の影響を受けにくい近赤外線方式を採用。
粘度管の脱着