商品仕様
品目 | ハンディタイプ燃焼排ガス分析計 |
---|---|
測定項目 | O₂、CO(H₂補償付)、排ガス温度、周囲温度 |
仕様 | <測定項目> 【O₂酸素濃度】 計測範囲:0~20.9vol% 精度:±0.2voL% 分解能:0.1voL% 応答時間:20秒以内 【CO(H₂補償付※1) 一酸化炭素濃度】 計測範囲:0~2000ppm(最大許容範囲10000ppm) 精度:±10ppmまたは計測値の±5%(0~2000ppm)※2 計測値の±10%(2001~10000ppm) 分解能:1ppm 【排ガス温度】 計測範囲:0~650℃ 0~1100℃(ロープチューブによる) 精度:計測値=0~100℃(±2℃) 計測値=1100℃~(計測値の±2%) 分解能:0.1℃(0~999.9℃) 1℃(1000~1100℃) 【周囲温度※3】 計測範囲:0~100℃ 精度:±2℃ 分解能:0.1℃ 演算項目:CO₂・O₂換算値・燃焼空気比・排ガス損失・燃焼効率・露点・mg/m² <センサ> O₂:(ガルバニ電池)、 CO(H₂補償付):定電位電解式 排ガス温度:K熱電対 周囲温度:K熱電対 <本体> 許容周囲温度:(作動時)+0℃~+45℃、(保管時)-20℃~+50℃ ディスプレイ:ドットマトリックス8行⇔4行 表示切替方式 外形寸法:W80×H210×D60mm 重量:約620g 電源:ACアダプタ(AC100~240V 50/60Hz DC9V 550mA) 内蔵ニッケル水素充電電池(最大で連続約8時間動作) <標準装備> 本体に内蔵:ポンプ、パソコン用インターフェイス(RS232)、データロガ(100データまで記憶可能)、赤外線プリンター用インターフェイス 付属品:ACアダプタ、プローブ(サンプリングホース付)、反射板、ドレンポット、ストラップ、ソフトケース |
入数 | 1台 |
仕様補足 | ※1 H2成分の入ったガスを計測する場合に誤差が生じないようにする補償付。 ※2 精度はどちらか値の大きい方が適用されます。 ※3 オプションの周囲温度センサ使用時の仕様となります。 ※4 地域により燃焼データが異なる場合がありますので、演算により算出されるデータに誤差が生じる場合があります。 精度につきましては標準ガスを基準としております。 |
商品説明
バックライト付きの見やすいディスプレイ。COパージポンプの搭載可能。(COパージポンプとは、CO濃度が急激に上昇する場合に備えてCOセンサの保護を行うパージポンプです)
圧力測定(ドラフト圧力、差圧、空気圧、ガス圧等)がオプションで可能。
COセンサはH2補償付。(H2補償とは、H2成分の入ったガスを計測する場合に誤差が生じないようにする補償です)
灯油、軽油、A重油、C重油、13A、6C、LPG、ペレットの8種類の燃料を選択することで、燃焼効率、燃焼空気比、排ガス損失、二酸化炭素濃度(CO2%)、O2換算CO換算CO値、露点を自動演算。
一酸化炭素濃度(CO)が一定以上になるとアラームが鳴る、ユーザー設定可能なCOアラーム機能付き。
データ保存できるメモリ機能付き。(100データまで保存可能)
赤外線プリンタ(HT-1610オプション)でデータのプリントアウトが可能。
計測ソフトOnlineView2000(HT-2084オプション)でのデータ管理が可能。
電源は充電バッテリーとAC電源の2電源方式。